たくさんの商品から自分好みのカーテンやブラインドが見つかりました。 お部屋の雰囲気がそれぞれ変わり、新生活がとても楽しみです。 採寸、取り付け依頼しましたが、迅速な対応で満足しています。 ... Read More
![]() ![]() ![]() ![]() ■当店のカーテンレールやシェード、ロールスクリーンは女性のお客様にもドライバー等で設置していただける商品です。 取付方法等にご不安のある場合はお気軽にお問合せください。 ■出張対象エリア以外のお客様につきましても商品のお見積りを無料で承ります。 いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。 フリーダイヤル:0120-390-790(平日・土曜日 10:00-17:00) ![]() ![]() ![]() ▼下記をクリックして注意事項を必ずご確認の上ご依頼くださいませ。 ![]() ●料金について ・お客様採寸による“取付のみ”のご依頼は、取付基本料金に別途3,300円(税込)を頂戴いたします。 ・床から3M以上の高窓の採寸は原則採寸料金+4,400円で承りますが、取付料金は高窓の数や高さ、窓回りの状況によって変わります。 メールにて高窓のお写真や、窓の大きさ、高さなどをいただきましたら事前にお見積りをご案内致します。 メールは【curtain@bickly.net】までお願い致します。 ・下記の場合は、基本料金や施工費が別途お見積りとなります。 −二世帯住宅 −対象エリア外(お伺いが難しい場合もございます) −変形窓、特殊下地(コンクリート・鉄板・タイル等)への取付 −縦型ブラインド・カーブレール・天井吊りレール・バランスレール・電動製品・傾斜・天窓用製品などの取付 −幅3m以上のお窓への取付けは2箇所分、6M以上は別途お見積りです ●ご予約・お伺いについて ・土・日・祝日はご予約が大変混み合いますのでご希望に添えないことがございます。ご希望の場合はお早めにお申し込みください。 ・交通事情等によりお伺いするお時間帯に遅れ等が生じる可能性がございますため、お時間に余裕のあるお日にちでお申し込みください。 ・対象エリア内でも天候や交通事情等によりやむを得ず対応出来ない場合や、追加料金が発生することがございます。 ●取り付けについて ・メカもの、房掛けなど、商品に付属のビスより長いビスが必要な場合は、取付スタッフが手持ちのものを使用致しますが、お色味がご希望に添えない場合がございます。予めご了承くださいませ。 ・カーテンレールの取付けをご依頼いただきましたお窓のカーテンは取付け時に吊り込みサービスを行っております。以降はお客様自身で吊り込みをお願いいたします。 ・既存のレールやロールスクリーンなど設置物の移設をご希望の場合はご相談下さいませ(当店で商品をお買い上げのお客様に限ります) ・恐れ入りますが当店の商品のうち【パネルドア グレーテル】【ドリームパレット(ロールスクリーン/アルミブラインド)】につきましては取付け対象外とさせていただきますので予めご了承ください。 ・電動製品の取り付け時は、リモコン設定等は行いますが、基本的にコード処理(モール処理)は行っておりません。 ●欠品商品の取付をご希望の場合は、入荷したタイミングでお取り付け日を調整させていただきます。欠品商品の他にもご依頼の商品がございます場合、一番遅く入荷する商品に合わせて取付日をお決めいただきます。ご用意できるものと二度に分けての設置をご希望の場合は、取付お伺いごとに基本料金がかかりますのでご注意下さいませ。 ●お見積りに記載する商品サイズはあくまでも当店の基準となります。当店基準のサイズで他社様で商品をご決定されイメージと異なる仕上がりになったとしても、当店では一切責任を負いかねますのでご了承下さいませ。 ●施工後不具合が生じた際は、取付施工日から1年以内のお申し出をお願い致します。 1年以降のメンテナンス・再訪問につきましては、原則有料となります。 また、1年以内であっても、お客様のご使用方法により不具合が生じた場合のメンテナンスは有料となります。 ![]() ![]() ![]() 出張採寸をお申込みいただいたお客様からのご感想です。ぜひご参考にご覧くださいませ。 奈良県にお住まいのお客様よりたくさんの商品から自分好みのカーテンやブラインドが見つかりました。 お部屋の雰囲気がそれぞれ変わり、新生活がとても楽しみです。 採寸、取り付け依頼しましたが、迅速な対応で満足しています。 ... Read More 大阪府にお住まいのお客様より建売だったので、カーテンレールさえついていないことに気づき…検索していたところ、びっくりカーテンさんのモーニングビーチという、生地感も柄も素敵なカーテンに出逢いました。そしてホームページを見ていくと、見たことがないような素敵なカーテンやタッセルばかり。あれもこれも使いたい ... Read More東京都にお住まいのお客様より何度もお店を訪問させて頂き、丁寧にご対応下さりどうもありがとうございました。シェードカーテンは下を開けることで家の広がりが出てとても良かったです!リビングは、出入りを優先で1箇所のみカーテンにしましたが、フラット加減をアドバイス頂き、ちょうどいい感じに仕上がり嬉しく思っています。 ... Read More 愛知県にお住まいのお客様より採寸から見積もりから、色々ありがとうございました。 自分の家じゃないような、新しい家になったような気分が変わる楽しさがあり、 毎日ちょっとウキウキしてます。 このようになりました!... Read More大阪府にお住まいのお客様より私、びっくりカーテンに足を運ぶ前、東京インテリア、IKEAだったり色々足を運んだんですが、 びっくりカーテンさんのカーテンの豊富さにしっくり来て、びっくりカーテンを選びました!新居をこんな素晴らしくしていただき、ありがとうございました。 ... Read More![]() 出張採寸をご検討のお客様に役立つびっくりカーテンスタッフコラムをおまとめしました。ぜひご覧くださいませ。 新築時のカーテンの買い方についてカーテンはハウスメーカーさんでは対応外だったり、案内されたカーテンがイメージと違ったり。 またお値段が想定よりも高くなったりとカーテン選びに苦戦される方が多いようです。そこで新築時のカーテンの買い方ごとにメリットとデメリットをまとめました... Read More レールの特徴についてお話しします♪今回は新築を建てられたお客様からよくいただくご質問 【レールって何を選べばいいの??】 についてお話しします♪ <カーテンレール>とは、カーテンの上部に付いているフックを引っ掛けて吊るすための台で、この引っ掛けるところ ... Read Moreカーテンレールの選び方「どんなカーテンレールを選べば良いのか?」一般的にカ−テンレールは大まかには2つのタイプ「装飾レール」と「機能性レール」に分かれます。びっくりカーテンの”メカもの担当”が、それぞれの商品の特長や違いを商品例を挙げてご紹介。おすすめの商品情報も... Read Moreカーテンかブラインドかロールスクリーンかシェードか?窓装飾の選び方「どの窓にどんな窓装飾を選べばいいの?」新築やお引越しの際にカーテンやロールスクリーンなどたくさんの窓装飾から何を選べばいいのか迷ってしまいますよね。今回はそれぞれの商品の特長や違いを商品例を挙げてご紹介。おすすめの商品情報も... Read More |
@bicklycurtain からのツイート |
![]() |
|
![]()
|